, 2004.7.20 ━ [ Z A U S ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、『理想の住まいづくり』実現に役立つ知識や情報 が満載のマガジンです。 ----------・---------- こんにちは、ザウスの伊東です。 先日の新潟県と福井県での集中豪雨。川の堤防が決壊して大きな被害とな ってしまいましたが、インタビューを受けていた地元の方々が、「こんな ことは、数十年生きてきて初めてだ!」と口々に語っていらしたのが印象 的でした。 そうなんです、自然災害って、生まれて初めて遭(あ)うことの方が多いん でしょうね。 数十?数百年周期の大地震はもとより、洪水だって一生遭わないことの方 が多いでしょうから。 だからといって、起こってしまってから「考えもしなかった!」では、済 まされないのが自然災害です。 それに、たとえ自分の代で遭わなかったとしても、子や孫、ひ孫と家を引 き継いでいくとしたら、いつかは巡り遭うかも知れません。 そこで、家を建てる際に必要となってくるのが、災害予測です。 たとえば、地震がめったに起こらないと思われている地域でも、地震の文 献を調べてみると、大地震が数百年周期で起こっていたり、土地が断層を またいでいたりすることがあります。 また、これまで洪水に遭ったことがない地域でも、地理を詳細に調べると、 遥か先の堤防が決壊した場合でも浸水してしまう可能性があったりします。 これからの建築は、災害予防の見地が必要とされているようです。 みなさんの『理想の住まいづくり』の予防は、だいじょうぶですか? では、今週のザウス・マガジンのはじまりです! ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆━━━━━━━...‥・・◇ <住まいの流行がすぐ分かる> 住・ま・い・の・話・題 ◆━━━━━━━...‥・・◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 毎日見てる「御影石」って!? ◇◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここしばらく「住まいの話題」では、さまざまな木材についてご紹介して きました。 そろそろ木材を離れ、次の素材についてのお話をさせていただきますね。 今回からのテーマは、「石」です。 初回は、みなさんもよくご存知、あの「御影石(みかげいし)」からスター トします! ----------・---------- 御影石...大理石と並んで有名な、高級石材のひとつですね。 戸建住宅や分譲マンションの広告にも「御影石の玄関」なんて、誇らしげ に書いてあるのをよく目にします。 「御影石」と聞くだけで「まぁ、すてき!」なんて思ってしまうのは、一 体なぜでしょう?そもそも、御影石とはどんな石なのでしょうか? ご存知の方もおいでかも知れませんが、「御影石」はもともと兵庫県神戸 市の「御影」で採掘された石の総称です。 ちなみに神戸市の御影は、洋館なども残る古くからの閑静な住宅街です。 現在の御影石は、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)、ハンレ イ岩などの総称となっていて、建築用の石材として世界各国から輸入され ているのです。(御影ではもう採掘されていないんですって...) 輸入先は、中国・インド・南アフリカなどからが多く、国内では、広島県 や岡山県、岐阜県などにあるんだそうです。 また、特殊な輝きを放つ「エメラルドパール」といった珍しい御影石は、 ノルウェーから輸入されています。 この「エメラルドパール」、その名のとおり、青・緑といった光を放つと ても美しい御影石です。 御影石と聞くと、黒光りする石を想像されがちですが、じつは、たくさん の種類があるんです。 おおまかに分けると、黒御影石のほかに、赤御影石、桜御影石、白御影石 となります。 これは、黒御影石を除き、含有している長石の色と量によって色調が変化 していくのです。 色調のバリエーションは、千差万別。この輝きが、人を魅了して止まない んですね。 ----------・---------- でも、この御影石。美しさだけが人気の秘密ではないようです。 以前の木材でもお話した、建築材料として重要な「加工のしやすさ」が、 御影石の魅力でもあるんです。 ところで、木に木目があるように、石にも石目があるってご存知ですか? じつは、御影石の石目は、とてもはっきりとしていて、割る、削るといっ た作業が非常にしやすいのです。 この「加工のしやすさ」が、さまざまな大きさや形の材料を生み出し、そ れだけ需要が拡がるのです。 さらに、御影石は耐久性に優れ、美しいツヤが長年持続することも、その 汎用性を際立たしています。 これだけ利便性の高い御影石。住宅の玄関、ビルの外壁、公園の噴水や案 内板、橋の手すりや柱など...。 ひょっとしたら、街中で目に触れない日はないかも知れませんね。 高級感漂う美しいツヤ、豊富なカラーバリエーション、自由度の高い加工 性、抜群の耐久性...。御影石は、まさに理想的な石材といえるでしょう。 みなさんもぜひ、門柱、玄関、外壁、オブジェなど、御影石の魅力を生か したこだわりの住宅づくりを建築家と一緒に実現させてくださいね。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― <実践的な知識を身につけられる> 住┃ま┃い┃の┃適┃塾┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 関東版 ◇◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 住まいのづくりのキーワード <土曜日> ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 住まいの機能は非常に幅広く、キッチンやエアコンなど設備機器、高気密・ 高断熱などの住まいそのものの機能も含めて学んでいただけます。家づく りにおいてどこにお金をかけるのがいいのかというコスト(建築費)バラン スのコツも学べます。 ◇7月24日(土)/13:00?14:30 https://www.zaus-co.com/website/z-tekijuku/e040724.php?id=zmb032 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 関西版 ◇◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 住まいづくりの基礎編 「リフォーム講座」 <土曜日> ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ライフスタイルの変化に対応させるためにある程度のリフォームを行うこ とで、長年に渡って心地よい生活を送ることができます。健康的な生活の ためのリフォームのポイントと住まいのメンテナンスについて建築家が分 かりやすく解説する講座です。 ◇7月24日(土)/14:00 ?(4組様限定) https://www.zaus-co.com/website/z-tekijuku/w040724.php?id=zmb032 ---------------------------------------------------------------------- ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 住まいづくりの実践編 「住まいの構造見学ツアー」 <日曜日> ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 住まいの基礎となる構造を短時間で見学することのできるツアー形式の見 学会です。建築家による解説を直接お聞きいただきながらの見学となりま すので、楽しみながら実際の住まいづくりに役立つ知識を身に付けていた だけます。 ◇7月25日(日)/第1回10:30 ? ・第2回13:30 ? ・第3回16:00 ? (各回6組様限定) https://www.zaus-co.com/website/z-tekijuku/w040725.php?id=zmb032 ---------------------------------------------------------------------- 「住まいの適塾」って何だっけ?と思われる方は、こちらをご覧ください。 他にも色々なテーマの適塾をご案内しております。 https://www.zaus-co.com/website/z-tekijuku/index.php?id=zmb032 適塾のご希望、住まいのお問い合わせ・ご相談など、お気軽にお寄せくだ さい。 https://www.zaus-co.com/website/form/index.php?id=zmb032 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― /?/?/?/?/?/? <住まいの知識がすぐ分かる> /住/ま/い/の/雑/学/ ?/?/?/?/?/?/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇ 床・壁・天井を仕上げる! ◇◆◇ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『床』『壁』『天井』のどれか1つだけにでもこだわると、部屋の印象は 大きく変わってくるものです。 今回の住まいの雑学は、床・壁・天井の『仕上げ』についてのお話です。 住まいづくりをお考えなら、何かひとつでもご自身のこだわりを内装に反 映してみてはいかがでしょうか? ◇床の仕上げ 床の下には、以前ご紹介した根太(ねだ)という部材があるのですが...覚え ておいでですか? なんども繰り返しますが、土台は大切。ここで再度おさらいです。 『根太』:(ねだ)下の大引(おおびき:土台の上の太い水平材)と直交す るように30~45cmおきに並べる床板を支える横架材(おうかざい:水平材)。 根太などの骨組みがしっかりしていることによって、その上に乗せる床板 そのものは、厚さが僅か1cmでも大丈夫なのです。 意外でしたね! 仕上げは、この上に畳やカーペットを敷きます。 ----------・---------- ◇壁の仕上げ <和室の壁> ここで、またおさらいです。「真壁」を覚えていらっしゃいますか?和風 の部屋では一般的な工法です。 『真壁』:(しんかべ)柱と柱のあいだに貫(ぬき)という水平材を入れて 細い筋違(すじかい)をかけ、貫と筋違に子舞竹(こまいだけ)とよばれる細 い竹を何本も縄で取り付けた下地の上に、藁(わら)を混ぜ込んだ土(壁土) を塗った壁。小舞壁(こまいかべ)とも呼ばれる。最近では下地を板で代用 することも多い。 また最近では、ラスボードという穴の空いた石膏ボードを下地にし、石炭 ・石膏を主原料としたプラスターという材料を塗って仕上げる方法もあり ます。 現在では、このボードを使う乾式工法(かんしきこうほう)は、日本古来 の水を使う材料を用いる小舞壁などの「湿式工法(しっしきこうほう)」に 比べ、乾燥に手間がかからないため主流となっています。 <洋室の壁> 洋風の部屋の壁には「大壁」が多くなります。 『大壁』:(おおかべ)柱が壁面の内側におさまるようになっている。 『間柱』:(まばしら)通し柱と通し柱の間に設けられる柱のこと。各階 の梁(はり)や桁(けた)を支える部材。 『モルタル』:細粒の骨材と結合硬化材を練り混ぜたもの。一般にセメン ト・砂・水を練り混ぜたものをセメントモルタルという。 これらの用語、思い出していただけたでしょうか?大壁の工法は、間柱の 上から板や、石膏ボード、ラスボードなどを張った下地の上からプラスタ ーや、表面に化粧板を張った合板で仕上げをします。 ----------・---------- ◇天井の仕上げ 天井も壁と同様、和風と洋風とで違いが出てきます。 <和室の天井> 『竿縁天井』:(さおぶちてんじょう)一般的な和室の天井形式。天井の 廻り縁(まわりぶち)に竿縁という細長い横木を45cm内外で取り付け天井板 を支えたもの。 『廻り縁』:(まわりぶち)天井面と壁面が接する部分に取りつける棒状 の部材。 竿縁天井は、和室の天井でもっとも一般的な形式の天井です。 壁と天井の取り合い部分に廻り縁(まわりぶち)を取り付け、それに竿縁 と呼ばれる細長い材を架け渡します。その上に天井板を張り、竿縁を表に 見せる伝統的な工法です。 <洋室の天井> 『野縁』:(のぶち)板張りや木摺り(きずり:下地用の小板)の下地骨と なる細長い材。 洋室の天井は、野縁の下に直接、天井板を打ち付けてしまい、格子枠など の木材が見えないように作られます。 ----------・---------- 竿縁天井って、じつはとても贅沢な造りなんです。木材を格子状に組み合 わせ、正方形の鏡板をはめ込んだその重厚なつくりには、とっても趣があ ります。 この竿縁天井、昔は大きな寺や城に多く用いられ、明治期には洋館などに も多く取り入れられたそうです。 こんど歴史のある旅館や社寺を訪れた際には、ぜひその重厚で趣のある天 井をゆっくり仰いで見てくださいね! それでは、次回『設備工事の前準備』でお会いしましょう。 さらに詳しくお知りになられたい方は、お気軽にお問い合わせください。 https://www.zaus-co.com/website/form/index.php?id=zmb032 合わせて、人気の施工例ページをぜひご覧ください。 ガレージハウスの施工例はこちらから 狭小住宅の施工例はこちらから 高級住宅の施工例はこちらから ――――――――――――――――――――――――――――――――――― /?/?/?/?/?/? <住まいの情報がすぐ分かる> │住│ま│い│の│情│報│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 今週のおすすめ ◇◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 住まいの書籍---「ELLEDECO (エル・デコ)」AUGUST 2004 ――――――――――――――――――――――――――――――――― エル・デコは19の国々で発売されている、世界でいちばん人気のあるデコ レーション誌。日本版エル・デコは、きっとあなたのインテリアコーディ ネート上達のお役に立ちます。 特集/地中海の夏の家。世界の最新キッチン事情。...など、生活が楽しく 便利になる情報が満載! ◇7月7日(水)発売 <アシェット婦人画報社> http://www.elledeco.jp/deco/magazine/73/ ---------------------------------------------------------------------- ――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 住まいのファニチャー---温故知新 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 日本古来より慣れ親しんできた、どことなく懐かしく、ぬくもりを感じら れ、愛着がわいてくる竹素材で作られたバンブーファニチャーの専門ショ ップ。 東洋の多くのリゾート地で使われているように、竹は不思議と安らぎを与 えてくれます。 http://www.skipskipskip.co.jp/ ---------------------------------------------------------------------- ――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 住まいのイベント---エネルギーソリューション&蓄熱フェア'04 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 社会・生活を支えていく重要なエネルギーの電気を効率的に利用すること で、省エネルギー・省コストにつながる提案を、蓄熱システム・各種機器 ・システムの実機展示や採用事例など、ハード・ソフト両面から最新・最 適な情報として提供。 ◇2004年7月28日(水)?30日(金) 10:00?17:00 ◇会場/東京国際展示場 東京ビッグサイト 西1・2ホール ◇入場料/無料 <実行委員会> http://www.tepco.co.jp/solution/event_info/eneso04/index-j.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 今週のザウスマガジンいかがでしたか。 お届けした情報が、みなさんの『理想の住まいづくり』実現に、お役立て いただければうれしいです。 さて、来週のザウスマガジンは...? ----------・---------- <住まいの話題>は、かの高級素材の代名詞「大理石」です。この石、な んと古代ギリシャ人が好んで神殿建築に使ったくらい○○○なんです。だ って...。 <住まいの雑学>では、住まいを快適に保つ設備工事がはじまります。設 備って、ガス、水道、電気とか?いえいえ、最近の住宅は、そんな簡単で はないんです。なにしろパソコンを使うだけで...。 さらに、<住まいの情報>も盛りだくさん! では、来週をお楽しみに!! ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※このメールマガジンは、「MSゴシック」「Osaka-等幅」などの等幅フォ ントにてご覧いただくときれいに表示されます。 ※このメールマガジンは、ザウスにご登録いただきメール配信をご希望の 方のみに配信しております。 ※配信をご希望されない場合は、下記URLより配信停止してください。 %マイページ:配信一時停止/再開% ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集・発行元 株式会社ザウスコミュニケーションズ URL: https://www.zaus-co.com/?id=zmb032 担当:伊東 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目2番4号 サクセス銀座ファーストビル5階 TEL:03-5159-8015 FAX:03-3535-8458 E-MAIL:info@zaus-co.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (C)2004 zaus