条件の厳しい敷地が「お宝土地」に大変身!その秘密は、中庭にありました…。
※コートハウス(中庭のある住まい)の事例。今回ご覧いただく住宅とは異なります。PHOTO・杉野圭 |
みなさんは、「コートハウス(中庭のある住まい)」をご存知ですか?「コートハウス(中庭のある住まい)」とは、庭を建物の中心に置き、庭を囲むように部屋をL型やU字型に配置した住宅のこと。じつは、この中庭は、私たちの暮らしに想像以上の豊かさと楽しみを提供してくれるのです。まずは、自然の恵み。庭スペースが開口部となって、いつもフレッシュな光と風が住まいに行きわたり、1日中快適です。また、住まいに囲まれた中庭は、周囲からの視線がカットされ、周りを気にせずにくつろげる豊かなスペースとなります。ここで読書をしたり、日光浴をしたり、食事やバーベキューをしたりと、楽しみ方はいろいろ。さらに、コートハウスの設計プランは、「狭小地」や「変形地」など、条件の厳しい敷地と相性がよく、都市部で住まいづくりをご検討中のお客様から、たくさんのお問い合わせをいただいている注目の住宅なのです。 | コートハウス(中庭のある住まい)の事例。 今回ご覧いただく住宅とは異なります。 |
今回の見学会は、多くのメリットを持つこの「コートハウス」をご体感いただける、充実 のイベント。ご覧いただく住まいは、約6畳の中庭が設けられ、変形の「旗竿地」でありながら、各部屋へ光と風が行き渡る快適な空間となっています。また、床材に店舗用のオーク材を使用したおしゃれな「カフェ風のLDK」も見どころ。さらに、ご主人様たってのご要望である書斎は、なんと建物の中ではなく、2階のバルコニーにレイアウトされました。まさに「男の隠れ家」といった、優雅な雰囲気です。一般的には敬遠されがちな「旗竿地」ですが、
建築家との住まいづくりなら、条件の厳し い敷地も、魅力あふれる「お宝土地」へ変えることができます。変形地や狭小地での住まいづくりをご検討中の方、コートハウスにご興味をお持ちの方は必見。また、土地探しから住まいづくりをお考えの方も見逃せない見学会です。
土地探しの間口が、グッと広がりますよ。コートハウスの魅力を、心ゆくまでご体感ください。
「30代で建てた「男の隠れ家」付カフェ風コートハウス 完成見学会」【適塾NO.641】 |
 |
 |
| 見学スケジュール | 10:15 | 合阪急石橋駅集合 | | ↓ | 10:30 | 現場到着後見学会開始 ザウス紹介、建築家紹介等。設計コンセプト等説明 | | ↓ | | 邸内見学開始 | | ↓ | 11:40 | 質疑応答 見学会のみの方は駅まで送迎し、解散 | | ↓ | 12:00 | 建築家との相談会 | | ↓ | 13:00 | 解散予定(駅まで送迎) |
|
|
|
|
|